◎季節の言葉 二日2010/01/02

 月が替わり、2回目に訪れる日が二日である。年に12回ある計算だが俳句の世界では二日は新年の季語、従って年1回しかない。昨夜、初夢を見た人も未だ見ていない人も、昔は今日から新年の仕事に取りかかった。だから初荷(はつに)の日であり、書き初めや縫い初めの日でもあった。いま筆を執って文字の書ける人は書道教室が開け、針仕事のできる人は高級和服の仕立てができる。それくらいの特殊技能に変ってしまった。

 人間は長生きしても百歳くらいが上限だろう。自分の見聞だけで云々できる時代は長くても百年しかない。過ぎてみれば50年も60年も一炊の間と大差ない気がする。それでも数えれば色々勝手の違うことが起きている。文字を書くことがキーボードを打つことに変って人間の脳味噌はどんな影響を受けたのか。針仕事のできる人がいなくなって和服が廃れたのか、和服が廃れて針仕事をする人がいなくなったのか、それとも他の要因があってそうなったのか、考えさせられる。


 そんなことをあれこれ思案しながら二日の富士を眺めてきた。昨日の強い風も止んで、今日は朝から穏やかな温かい日和が続いている。太陽の位置が高くなった分だけ富士の姿もかすんでしまったが御容赦あれ。

  沖かけて波一つなき二日かな 万太郎

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック