■現実直視--新釈国語2009/09/23

 こうなるだろうという予想、こうなって欲しいという希望的観測、今まではこうなったといった予断などを一切交えることなく、目の前で現実に進行しつつある状況だけを冷静に見つめること。例えば読売・朝日・日経の大新聞、毎日・産經の中新聞、公共放送という名で政権のスポークスマンを務め通した日本放送協会、政党兼宗教新聞など。今度の選挙も自民・公明が勝つだろう、勝って欲しい。多少は負けるかも知れないが、そういう不安もないわけではないが、でも今までもそう言いながらも勝ってきたではないか。常にそう考えて行動し、自分の将来像も描いてきた多くの記者達。だが今、何だかおかしい。違う気がする。いやこれは仮の現実だ。すぐに壊れるだろう。前にもこんなことがあった。が、すぐに壊れた。壊れなければ壊せばいい。きっと裏には何かある。無ければならぬ。あるはずだ。無ければつくってもよい。それが自分に与えられた使命ではないか等々。

 みな現実を直視することができずに、もがき、苦しんでいる。支離滅裂になりかけている。マスコミだけではない。インド洋での給油ができなければ日本の将来は無い、危ういと叫んだマスコミ各社。そして悩んだ小泉、安倍、福田、麻生の各総理大臣と公明党幹部。命ぜられるままに隊員やその家族まで不安に陥れた自衛隊の幹部達。こうした善良だが小さな頭の持ち主達に、その耳元でまことしやかに呟(つぶや)いたり囁(ささや)いたりした悪い奴がいるのだろう。無責任で、小ずるい奴がいるに違いない。幾つもの選択肢を与えることなく、自分に都合のよい情報だけをオブラートに包んで、少しずつ飲ませ続けたに違いない。なお目の前で進行しつつある状況が自分の望むものとは大きく異なる場合に、そうした現実を受け入れようとはしないで、むしろそこから逃げ出そうとすることは現実逃避と呼ばれる。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック