五月の風(5)2009/05/07

オガタマの花
 今日の一枚はオガタマノキの花です。言いにくいので我が家ではオガタマと呼んでいます。晩春の季語でもあります。連休に入ってようやく蕾が開き、中が見えるようになりました。うっかりしていると見逃しそうなくらいに小さな可愛い花です。庭木としての成長力は強く、刈り込みにも耐え、枝の途中から次々に新芽を出します。この花、夏までにもう1回咲くことがあり密やかな楽しみのひとつです。