◎四月馬鹿・万愚節(2)2010/04/02

 ユーモアに欠け、最近は民放並みのドンチャン騒ぎ番組局に衣替えした感のあるNHKのために参考になりそうな hoax をひとつ紹介しておこう。スウェーデンラジオ Sveriges Radio(略称SR)が1962年に放送したテレビニュースの話である。北欧の国スウェーデンの放送局事情はラジオ放送開始の時期や公共放送中心に始まったことなど日本の場合とよく似ており、英国BBC がモデルと言われる。テレビ放送は日本より僅かに遅れ、1956年に始まった。

 紹介する愉快なスウェーデン流 hoax の放送は、その6年後に行われたものである。当時のスウェーデンにはテレビ放送はまだ1チャンネルしかなく放送は全てモノクロだった。だがSR が流すテレビニュースへの期待は大きく、信頼も高かった。多くの国民が見守る中、April Fool's Day のニュースはテレビをカラーで見るための画期的な新技術が開発されたと真顔で伝えた。そして局の技術者であるステンソン氏を登場させ、視聴者が自分の手で画面の色をカラーに改造するための方法を実演して見せた。ナイロンストッキングを引っ張ってテレビ画面の上に被せるという実に単純なものだったが、何千もの人々が真に受けてこの方法を試すことになった。

 この話が興味深いのは、スウェーデンにおけるカラー放送の開始がそれから8年後の同じ4月1日だったことである。この hoax が4月1日用の単なる思いつきではなく、将来に対する一定の見通しの下に実行されたのではないかとさえ思われてくる。仮に1962年当時は思いつきであったとしても、SR はこの放送を忘れず、8年後にカラー化の責任を果たしたとも云えるだろう。


 昨日紹介した英国BBC の対応も振るっている。日本人には素っ気ないとも、さらに人を食ったとも映るかも知れない。だがその非難は妥当ではない。信じて疑わない相手への配慮と思いやりを忘れてはいないのである。それだけ hoax づくりの歴史が長いということであろう。自分でもスパゲッティの木を育ててみたいと熱心に問い合わせる視聴者に対し、BBC の担当者はそうした熱意に配慮するかのように「トマトソースの缶を開け、そこにスパゲッティの小枝を差しておくとよいでしょう」と伝えている。こうしたユーモアがさりげなく飛び交う大人の国になったら、さぞかし日本もギスギスしなくてすむだろうに。

 最後に漢語表現にも触れておこう。万愚節は中国における言わば漢訳語とも云うべきものである。だが日本語の四月馬鹿とは違って、April Fool's Day からつくられた言葉ではない。もうひとつの呼称である All Fool's Day の直訳とするのが至当である。見出しには掲げなかったが中国には愚人節という言葉もあって、これが四月馬鹿の訳語に相当する。

 なお節は祝日の意である。戦前生まれの日本人にはどこか懐かしく聞こえる天長節は天皇誕生日の旧称だが、かつての中国では天子の誕生日を万寿節と呼んだ。万人がすべからく寿ぐべき日の意である。これに倣って万愚節は万人が一日だけ愚かになる日とでも解したのであろう。裏返せば残り364日は賢く生きろと云うことでもある。四月馬鹿という訳語にはこうした深みの感じられないことが惜しまれる。(了)

  ホルモンの注射よく利く四月馬鹿 北村真生

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック