行く春--綿毛の季節2009/05/30

ここにも小宇宙
 行く春はタンポポにとっては子孫を増やす絶好の機会でもあります。今や列島を席巻した感のある西洋タンポポですが、増殖の勢いはまだまだ衰えそうにありません。こんな山奥までと思うような山間地にも蔓延(はびこ)っています。反対に都会の近くや観光地など思わぬ場所で、しぶとく生き続ける関東タンポポに出会うこともあります。西洋タンポポの渡来はきっとペリーの黒船以前のことでしょうが、その侵入イメージは止まるところを知らない戦後日本のアメリカナイズと重なります。繁殖力において劣るとされる在来種ではあっても列島は列島、風土は風土、文化は文化です。祖先が守り伝えたものを大切に思い、後の世にも確実に遺し伝えてゆく、そんなことがごく自然に当たり前にできる民族でありたいものです。

 行く春や綿毛の中の小宇宙 まさと

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック