○キイチゴ熟して--盛夏2009/07/13

 先月、何回かにわたって掲載した「夏便り」の続編を「盛夏」として不定期でお届けする。19日に木苺のことを書いた。その際、実の色は黄色系と赤色系に分かれると紹介したが最近、外国産であろう赤色系の園芸種には朱色から赤色に変わり、さらに黒ずんで桑の実のような色になるものがあることを知った。形も桑の実を思わせる。
 個人的な無知のためである。子どもの頃から親しんでいないと、なかなか目が向かない。そのため気づくのが遅れる。ただそれだけのことだ。植物に上品種とそうでないものとがあるわけもない。だが、どうも西洋のものが直接日本に入ってくると大きすぎて少々品が下がって見える。歴史の中で長い時間を掛けて伝わったものと、そうでないものの差があるように感じられてならない。

 ⇒http://atsso.asablo.jp/blog/2009/06/19/ 木苺の花 木苺の実

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック